
介護業界特化型の無料転職サポートサービスです。
もくじ
プロの交渉代理人です
何やらエージェントというと、CIAのスパイや映画『マトリックス』シリーズに登場する人を思い出しませんか? またサッカー界や野球界で、海外移籍のときに活躍する仲介役の人もエージェントと呼ばれてますよね。
一度は聞いたことがあると思います。エージェントは代理人という意味です。
忙しいあなたに代わって、給料のことや休日のことなど、本人では聞きにくいことも、どんどん尋ねてくれます。
専任の担当者がついても無料
仕事を探すプロがキャリアカウンセリングの手法で、自分では気づいていないあなたの特性や強みを引き出し、最適な職場を無料で紹介してくれるサービスです。最大のポイントは、
①専任の担当者がつく
②非公開求人がたくさんある
ということです。なのに無料です。
あなたがトム・クルーズじゃなくても、久保建英じゃなくても、いいんです(笑)。無料で利用できます。
職場の口コミ情報がた~くさん!
担当者が間に人が入ると、わずらわしく感じる人もいるかもしれません。
でも、エージェント(人材紹介会社)は、優良事業者つまりホワイト事業所、いい職場の情報をしっかりもっています。
別記事の「探し方おまけ2」で紹介しているワザは、利用者側から発信された口コミ情報から職場の雰囲気を読み取るという方法です。
しかし、エージェント会社の口コミ情報はもっともっとリアルです。例えば次のようなレベルです。
「その職場は待遇はいいんだけど、離職率がとても高いんです。
理由をいろいろ調べました。そしたら、どうやら理事長の親戚の60代の女性が、大奥のように職場を支配していて、だれも逆らえない。施設長でさえも黙認。なので、他の職員が定着しにくいようなんです」
「この施設の理事長さんは素晴らしい。理想に燃えてます。就任して5年目の施設長さんもスタッフのケアをチャンとできている。スタッフの提案に耳を傾け、改善に積極的。そのせいか、3年前に私が担当して紹介したスタッフからも人間関係がいいと聞いています」
担当者と相性が合わない & 案件に納得できないときは‥
私、ケロハチは人材サービスの会社で5年勤めていました。その時の経験をから考えると、人材サービスの担当者は一生懸命です。成果を出すために一生懸命頑張っています。人によっては担当者と相性が合わない方もいるかもしれません。
また、提案された案件に納得できないかもしれません。そのような場合は辞退すれば良いだけです。担当者は「いい提案ができなかった」と反省します。そこは真剣勝負のビジネスです。
『あの担当者にお世話になったし申しわけないから」、と納得しない案件を了承したりして、つらい思いをしても痛みを感じるのはあなたです。断っても大丈夫です。自分の人生ですから。

あなただけのスペシャルな求人が発生する
私ケロハチも人材サービスの会社で働いていた時に、求人を発生させたことがあります。
つまり、人ありき、で話が展開するのがこの業界です。平たく言えば、公開では人を募集していないが、この人なら募集したいということです。これがいわれる閉じた=クローズな求人案件です。あなたの登録を受付けてからスタートする営業活動があるのは確かです。
なぜ、そんなことが起こるのかといえば、人材サービス会社とその事業者との信頼関係によって起こります。例えていえば、
『ケロハチさんが紹介してくれる人なら採用しましょう』
という構図です。 このことが人材サービスを活用することの最大のメリットだと言えるでしょう。
ケロハチの推しエージェント2社
きらケア介護求人 (全国)
キャリアの提案から、一人では難しい条件交渉や、就職後のお悩み相談など、人生のトータルサポートを目指したサービスを提供。
年間700回以上、実際に足を運び「ナマの情報」を多く蓄積できるようにしているそう。
また、派遣事業もおこなっているからこそ、実際に現場で働くスタッフから雰囲気などの情報をヒアリングし、職場選びには欠かせない内部情報を伝えてくれる。これはたのもしいことですね。
ことメディカル(京都府専門)

京都で紹介できる介護求人数おそらくNo1。京都専門だからこそ、濃い良質な口コミ情報もあり。
また、紹介した方が施設長などの管理職になられているケースも増えてきているため、より一層スムーズな紹介が可能とのことです。
担当者は「ことメディカルは非効率と言われようとも、施設様へ地道に1軒1軒 お伺いしてご挨拶をさせていただき、実際に見聞きしたリアルな情報を収集し、ご利用者へお届けします。そのリアルな情報が、ご転職の選択肢を増やし、納得のいく転職につながると確信しています」と熱い。
